耕す
Farm
土に触れて、つながりを知る。
畑が教えてくれること。
循環する持続可能な生活の一環として、みんなで畑を育てています。パーマカルチャーの考えに基づくコミュニティ「INTO THE GARDEN」が運営し、オープンガーデンの日は、宿泊客から近所の子どもたちまで、誰でも活動に参加できます。野菜の収穫や草むしり、コンポストを使った生ゴミの堆肥化など、土に触れながら学びを共有しています。
パーマカルチャーコミュニティ
「INTO THE GARDEN」
キーワードは「いのちが豊かに循環する暮らしや社会」。パーマルチャーガーデンの手入れやワークショップなど、様々な学びをコミュニティです。
ガーデンのお手入れを体験できるオープンガーデンは毎月開催。最新情報は、Instagram アカウント「@into_the_garden_zushi」をご確認ください。
コミュニティコンポスト
完熟堆肥づくりや、キエーロ、コムハム菌など、様々なコンポストが稼働中。
生ゴミやフードロスを堆肥化して中庭で使うことで、足元の暮らしからの資源循環に取り組んでいます。