シェアハウスの空室情報

※2024年11月3日現在、空室はありません。
空室状況のアップデートがあり次第お知らせします。

AMIGO HOUSEは築50年の古民家をリノベーションして生まれたコリビングスペースです。
同じ建物の中を区切って、シェアハウスを運営しています。
2020年の開館以来、逗子や湘南エリアでのお試し移住や、ワーケーション、デジタルノマドの滞在など、数週間から、最長8ヶ月という中長期の滞在を受け入れてきました。
コワーキングスペースとゲストハウスと同じ場所に「住む」場所がある、生活や人生を多くの人と共有する、日本ではもちろん、世界でも珍しい形のcoliving space(コリビングスペース)です。
AMIGO HOUSEの2階は、シェアハウスになっており、個室は全部で4部屋あります。
一ヶ月から、数ヶ月からそれ以上の滞在まで。様々に滞在していただけます。
部屋の詳細は、ひつじ不動産の紹介ページと、下記記事をご覧ください。

ひつじ不動産 AMIGO HOUSE

https://www.hituji.jp/comret/info/kanagawa/zushi/amigo-house

【物件の特徴】

【共有部】

築50年の古民家をリノベーションした建物の2階となります。
一番の特徴は、天井が高く、開放的な空間です。


朝の日差しから、季節の移り変わりを楽しめる中庭の様子、刻々と変化する夕焼けなど、自然の様子を楽しむことができます。
抜ける風も心地よく、海の近くですが潮の匂いはあまり感じません。
以前の入居していた企業は、月に一度程度の全社ミーティングで使うオフィスとして使っていたため、使用頻度は少なく、内部はほぼ新築と変わりがない状態です。

キッチンやリビングなど共有部も広々とした空間としています。
IHコンロですが、スペースも広く料理も楽しくできそうです。

そのまま続くダイニングやリビングも開放的です。
シェアするメンバーと一緒に料理を楽しんだりおしゃべりができます。

洗濯機は、乾燥機能の付いたドラム式を設置。
トイレや洗面台も2つあり、忙しい朝でもしっかり準備ができます。


バスルームも十分な広さがあるので1日の終わりもゆったりリセットできます。

居室

大きな窓で眺めのいいお部屋。
壁の色も落ち着いておりとても雰囲気がいいです。

広さは約10㎡(約6畳)ですが、窓が大きく、天井が高いので窮屈な感じは一切ありません。
何より、共有部が広々としているので、快適に過ごすことができるはずです。

個室は全部で4部屋。
それぞれ眺めや雰囲気が違っています。
こちらは、すでに入居者が決まっていますが、畳の部屋もあります。

共有部は全部で約98㎡。
これだけ開放的な空間を生かしたシェアハウスは、逗子のみならず、鎌倉や葉山でもなかなかないのでは、と思います。

AMIGO HOUSEの便利な立地もオススメポイントです。
JR逗子駅や京急逗子葉山駅も徒歩圏内(だいたい15分弱です)
更には、逗子海岸まで歩いて3分。

さらには、中庭ではシェアガーデンも実施中。


野菜やハーブを自分たちで育てて、食べる、farm to tableな暮らしをできる範囲から実践しています。


銀座商店街やOKストア、コンビニやドラッグストアまで、近隣で買い物なども済ませられるため、休日も逗子から出なくても十分に楽しむことができます。

【シェアハウスで体験できること】

プライベートと仕事の理想的なバランス
シェアハウスと同じ建物内に、リモートワーク前提で設計されたコワーキングスペースを住民特別価格で契約することができます。
移動時間の節約や、プライベートと仕事とを空間的に区切ることで、気持ちも身体もそれぞれの時間に目一杯打ち込むことができます。

地域に根づいたコミュニティとの交流
コワーキングスペース、ゲストハウスと併設していることで、地元方や旅行者など、さまざまなバックグラウンドを持つ人々との交流の機会を持つことができます。
日常的な生活や仕事などでは出会うことのない色々な出会いや気付きのチャンスは、ひとり暮らしやいきなり地域に移住してもつくりづらいので、とてもいいきっかけになると思います。

よりウェルビーイングな人生を送るきっかけに
自然に近い仕事とプライベートのバランスを取りやすくなります。仕事の合間や休日には、海岸の散歩やSUP、ランニングなどアクティビティを楽しんだり、地域の行事に参加したり、逗子や葉山、三浦半島を巡ったり。
住んでいることで、より健やかに、楽しい生活を送ることができます。

かくいうAMIGO HOUSE代表の私、大倉も他の地域からの移住者でした。
逗子を拠点にするようになり、7年目。シネマアミーゴや、逗子海岸映画祭を主宰する、アーティストコレクティブ「CINEMACARAVAN」など国内外での活動を通じて、国籍や性別、異なるバックグランドの人々が繋がることの重要性や、可能性の広がりを体感してきました。

旅や非日常の空間の体験を、日常と地域の場に落とし込むために始まったAMIGOHOUSE。
「シェアハウス」や「コリビングスペース」というより暮らしに寄り添った要素が加わることで、この場所や逗子の新しいコミュニティの魅力が生まれたり、町を楽しく暮らすきっかけが増えていく。
そんな未来を目指した、新しいチャレンジでもあります。

変化していくAMIGO HOUSEと、逗子の魅力とエネルギーを是非一緒に楽しみ、育んでいける方と出会えるのを楽しみにしています。

【シェアハウス詳細】
◯広さ 居室(個人スペース)約10㎡ 共有部全体 約98㎡
◯賃料(月額) 80,000円
◯共益費・管理費(月額) 15,000円
◯契約期間
最短一ヶ月より(一ヶ月以上の場合は日割りの利用も可能です)
◯清掃費
退去時に清掃費を別途請求させていただきます。
(通常3,300円。程度により追加でお支払いいただく場合もあります)
◯退去時
退去の3ヶ月前までにお知らせください。
◯コワーキングスペース利用料金について
シェアハウス入居者に限り、1Fのコワーキングスペースの利用料を30%オフでご利用いただけます。
月額費用 マンスリーメンバー 13,860円 週末会員 8,470円(いずれも税込)
◯長期割引
半年契約をお申し込みの場合 賃料と共益費の30% 28,500円を最終月にディスカウント
一年契約をお申し込みの場合 賃料と共益費の60% 57,000円を最終月にディスカウント
※注意事項※
・男女混合のシェアハウスです。
・1室はゲストハウスのスタッフの居住スペースとなります。
・シーツの洗濯やゲストハウスの作業で洗濯機や乾燥機を使うためにスタッフが出入りします。
・リビングやダイニングは、AMIGO HOUSEのイベント等で利用する場合があります。(利用する場合は、事前にお知らせします。)
◯支払い方法
クレジットカードでの毎月の引き落とし、もしくは口座引き落とし

【申込について】

①応募フォームの記入

下記フォームに必要事項をご記入ください。

https://forms.gle/9jaTDN7nKsEG5Z25A

②内覧会

AMIGO HOUSEや逗子に来たことがない方のために、内覧会を実施します。

③現地もしくはオンラインでのお話会
お互いの相性や、施設や共同生活の理解度、疑問点など、期待値をすり合わせたいと思います。

◯入居者決定
入居する意志の有無と、お互いの相性がよさそうだ、と思う方がいらっしゃった時点で受付終了となります。

④必要書類の提出
⑤入居契約の締結

はじめてのシェアハウスの運営なので、至らない点も多いと思います。
何卒よろしくお願いしたします。